-
『まごわやさしい』朝食
2018/04/08 | お料理
和食の優れているところは、バランスの良さにあるとも言われています。 『まごわやさしい』とは、そのバランスがとれた献立を意味しています。 『ま』 = 豆(植物性タンパク質が豊富に含まれている豆類) 『ご』 = 胡麻(くるみ … 続きを読む
-
熊野灘/遠州灘 天然とらふぐ「てっさ」は如何ですか?
2017/10/23 | お料理
皆さん、『ふぐ』と言えば下関が有名ですね。 また、『とらふぐ』といっても9割が養殖とらふぐで、『天然とらふぐ』の流通はたった1割しかないそうです。 その希少な『天然とらふぐ』の漁獲高日本一の漁場って何処かご … 続きを読む
-
『菊月の膳』
2017/09/11 | 嘉辰令月の膳「料理長おすすめ会席」 10,800円
天城の夏も終わり、湯ヶ島では1年で最も過ごしやすい季節となりました。 今月も先付け・前菜からお酒がすすみそうです。 また、今月は『【焼物】秋鮭養老いくら焼き』を、+3,000円追加料金にて『【焼物】岡村牛ステーキ』に変更 … 続きを読む
-
『蘭月の膳』
2017/07/18 | 嘉辰令月の膳「料理長おすすめ会席」 10,800円
そろそろ空梅雨も明ける頃、日差しを感じる初夏に向けて英気を養える様な献立です。 今回の献立はスタートからお酒が進みそうな献立となっておりますので、ご賞味下さいませ。 『料理長おすすめ会席コース』ご案内 【先付】 夏猪塩 … 続きを読む
-
『天城(伊豆)を食べる』 をコンセプトに、食で天城を表現しようと天城(伊豆)でしか味わえない食材を集め、独創的でオリジナルな調理提供方法を創造し地元食材の持っているポテンシャルを100%引き出し味わって頂く事を目指したコ … 続きを読む
-
『茅花流しの膳』
2017/04/19 | 嘉辰令月の膳「料理長おすすめ会席」 10,800円
春の嵐が過ぎ去り、南風に桜蕊散るころとなりました。 3月より始めました『花見月の膳』も約1ヶ月半程経ちそろそろ花見も終わり、 本日(4月18日)からは初夏のイメージを膳に表現した献立となっておりますので、 ご賞味下さいま … 続きを読む
-
彩り豊かな前菜から始まり、朝仕入の伊豆の地魚とわさび農家から直接仕入れる本わさび、自然農法や有機で育てた季節のお野菜、新潟南魚沼市の生産者田村さんから直接お譲りいただいた正真正銘の魚沼産コシヒカリ等、伊豆の旬の食材と拘り … 続きを読む
-
オール伊豆の食材で作る健康食『発酵玄米』と『麹菌類食材』一汁三菜ランチ
2017/04/08 | お料理
和食の原点とも呼べる健康食『発酵玄米』と『麹菌類食材』のランチ。 【浅田ファームの無農薬玄米で作った『発酵玄米』と 塩麹・醤油麹に漬け込んだ『天城軍鶏麹焼き』】 3,500円(税別) メニュー (主食)地元浅田 … 続きを読む
-
『花見月の膳』
2017/03/05 | 嘉辰令月の膳「料理長おすすめ会席」 10,800円
3月河津桜も夢の後、啓蟄を迎え道端の畦の土筆を見て、いよいよ春の兆しが体感し始めるころとなりました。 今月からは毎月毎に変更していた献立を季節に合わせ柔軟に変更していく試みを始めます。 『雛祭り』『春』『桜』のイメージた … 続きを読む
-
3月献立試食会開催
2017/03/01 | 嘉辰令月の膳「料理長おすすめ会席」 10,800円
毎年、河津桜まつりが始まると2月中旬〜3月初旬まで料理場は、 朝食の支度 6:00〜 昼食の支度 10:00〜 夕食の支度 15:00〜 と、休憩時間も取れない程、繁忙となる為、試食会を開催するのも一苦労です。 そんな多 … 続きを読む